アトピー皮膚炎や皮膚の炎症など皮膚の病気を治療しもとの状態に戻すのが「一般皮膚科」ですが、美容皮膚科はレーザーをはじめとする各種美容的治療法により皮膚の老化を予防した、正常の皮膚をよりきれいにする治療する分野です。
皮膚科の一分野として始められましたが、現在は皮膚科ばかりでなく形成外科や美容外科でも行われるようになりました。
このように美容皮膚科が認識されるようになった背景には、レーザーなどの新しい医療機器の登場や化粧品を含めた外用療法の進歩があります。尚、美容皮膚科診療は保険外診療となります。
以下に当院で行っている美容皮膚科診療についてご説明いたします。
ビタミンCを服用しても、高価な化粧品を使っても、効果が見られないのがシミ。
シミは取れないものと諦らめてはいませんか?
当クリニックは、これまで諦らめていたシミを治療します。
決して魔法ではありませんが、満足いただける結果をいただいています。治療法は患者様の希望を最優先し、より効果的で即効性の方法を選択していきます。
シミとは30歳前後から出現する顔の色素沈着と言われていますが、実際はいろいろな種類があり、その違いによって治療法も異なってきます。当クリニックではシミの種類により治療法を使い分けております。
●レーザー治療
メラニン色素に選択的に吸収される694nmの光を、1億分の数秒の間に数メガワットという強いエネルギーで照射するレーザー治療器です。
このため、正常な組織のダメージを最小限に、メラニンのみを破壊することができます。尚、治療の際に出血したり、傷跡が残ったりする心配がありません。
●ハイドロキノンクリーム・VC(ビタミンC)ジェル
ハイドロキノンとは、一言で表すと「お肌の美白剤」ということになりますが、ではいったいなぜ「お肌の美白剤」と呼ばれるのでしょうか?それは、成分の働きにあります。
ハイドロキノンは、シミやシワの原因であるメラニン色素を生成する酵素(チロシナーゼ)の働きを抑制し、メラノサイト(メラニン色素を造る細胞)の数を減少させる作用を併せ持っています。
そのため、ハイドロキノンを治療したい肌に塗布すると、シミやシワが徐々に薄くなると共に予防する働きがあるのです。 またビタミンCは、ビタミンC等にはメラニン色素を抑制する働きがあります。
●ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸とはN-アセチルグルコサミンとβ―グルクロン酸の2分子の結合を繰り返しているグルコサミノグリカンの高分子物質で、皮膚や関節に存在しています。これを人工的に合成して作られたのが注入用ヒアルロン酸で、シワの治療に用いられています。アレルギーテストの必要がなく、希望した日に治療が受けられます。
ヒアルロン酸は注入後に組織内の水分を多く取り込む性質があり、そのため注入量以上の持ち上げ効果があり、経過とともにヒアルロン酸が分解しても急速な体積の減少はありません。そのため少量で効果が得られます。反面、組織浸透性が悪いので、注入後の圧迫による補正がしにくく凹凸になりやすいです。
●ボトックス注入
ボトックス注入後、効果は2~4日で現れ、2~3週間で最大となります。
効果の持続は4~6ヶ月と言われていますが、個人差があります。また、初回治療の効果が不十分であれば、追加投与をおこないますが、短期間内での反復投与や多量投与は中和抗体の発現率を高める可能があるため、追加投与の時期は初回投与後3~4週間としています。この場合の治療費は使用量により異なります。
●コエンザイムQ10クリーム
コエンザイムQ10(CoQ10)は、全身60兆個の細胞一つ一つに存在し、心臓、肝臓、腎臓に多く含まれる物質で、日常生活を送る上で必要な細胞エネルギーを作り出すために欠かすことのできない最も重要な補酸素です。
●スベニール
スベニールはゲル状のヒアルロン酸です。非常に柔らかく仕上がり、触れた感じもわかりません。
●ケミカルピーリング
古くなった角質が蓄積され、そのままにしておくと、ニキビやシミ・くすみなどの肌トラブルの原因となります。
ケミカルピーリングとは、医学的に研究開発されたピーリング剤を用い、古い角質や紫外線などの影響で厚くなった角質を取り除き、表皮細胞の新陳代謝(ターンオーバー)を促進させ、肌の自然な働きを助けてあげる治療法です。
安全なピーリングを行うためには、お肌の状態をしっかり診察した上で、安全かつ効果の高い医療機関でのピーリングを受けることをお勧めします。
●レーザー治療
メラニン色素に選択的に吸収される694nmの光を、1億分の数秒の間に数メガワットという強いエネルギーで照射するレーザー治療器です。
このため、正常な組織のダメージを最小限に、メラニンのみを破壊することができます。尚、治療の際に出血したり、傷跡が残ったりする心配がありません。
●外科的除去
外科的治療の適応としては、刺青の特徴と治療期間が重要です。刺青は比較的小範囲で、深く・装飾性の強いものが適応となります。また、傷は目立っても早急に刺青である事が判らなくなる事を望む方も適応となります。特に結婚や就職前の方に多くみられます。
ピアスとはピアス型イヤリングを装着する穴を耳たぶに開けることを言いますが、一般的にはイヤリングそのものをさしています。この穴開けはピアスを販売している店や医師以外の人のよって容易に行われているために、いろいろなトラブルが生じてきます。医療機関以外でのピアスの穴開けは立派な医療法違反行為です。
私のクリニックでは、トラブルのほとんどないチタン製医療用ピアスを用いた穴あけ(ファーストピアス)を行なっています。また、万一のトラブルが生じた場合にも、すぐに専門的治療が受けられます。
多汗症の新たな治療法として最近注目浴びているのがボトックス注射療法です。
ワキや手のひらの発汗の多い部分にボトックスを注入し、汗の量を減らす方法です。汗腺は交感神経の支配を受けておりその神経伝達物質はアセチルコリンです。
ボトックスはこの放出を止める事で、汗腺から汗を出す機能を抑える働きをします。
手術のように交感神経を損傷する事は無いのですが、6ヶ月ほどするとその効果が無くなるため定期的な注入が必要です。
また、治療費が保険適応外である事も問題です。
しかし現在、多汗症の確実な治療法は無いため、ボトックス治療は手術に変わる新しい方法として大きな期待が寄せられています。
しみ | ||
Qスイッチルビーレーザー照射 |
紫外線によるしみをレーザーでとります。 |
基本料金:10800円 ※大きさによって値段が変わります |
ハイドロキノンクリーム、 |
肌を白くする塗り薬を処方します。 |
1個:3,240円 |
しわ | ||
Co(コエンザイム) Q10クリーム |
肌にハリを出す塗り薬を処方します。 |
1個:3,240円 |
ヒアルロン酸注入 |
気になるしわの部分に注入し、溝を埋めます(鼻唇溝) |
86,400円 |
ボトックス注入 |
筋肉の収縮を抑え、しわを入らなくさせます。 |
額:43,200円 |
スベニール |
短期間で吸収するヒアルロン酸です。 |
10,800円 |
にきび | ||
ケミカルピーリング |
グリコール酸を塗布し、毛穴の汚れを除去し、 |
1回:5,400円 |
刺青除去 | ||
Qスイッチルビーレーザー照射 |
刺青の色素をレーザーで薄くします。 |
基本料金:10,800円 |
外科的切除 |
刺青を除去し、皮膚を縫い縮めます。 |
※大きさによって値段が変わります |
ピアス | ||
ピアス |
ピアス孔を希望の箇所にあけます。 ※ファーストピアスはアレルギーの起こしにくいものをお勧めします。 |
1個:5,400円 |
まぶた | ||
埋没法 |
糸で皮膚と瞼板をとめ、二重瞼をつくります。 |
86,400円 |
切開法 |
皮膚を一部切開し、くっきりとした二重瞼をつくります。 |
172,800円 |
目頭切開 |
瞼の内側を切開し、目を大きく見せます。 |
280,800円 |
上眼瞼脂肪除去 |
瞼の脂肪を除去し、すっきりさせます。 |
194,400円 |
上・下眼瞼たるみ取り |
加齢によるたるみを除去し、若返りをはかります。 |
上眼瞼:226,800円 |
はな | ||
降鼻術 |
ヒアルロン酸やハイドロジェルを注入し、鼻を高くします。 |
スベニール:10,800円 |
くち | ||
口唇形成 |
ヒアルロン酸を注入し、ふっくらした唇をつくります。 |
スベニール:10,800円 |
あご | ||
顎形成 |
ヒアルロン酸やハイドロジェルを注入し、シャープな顎をつくります。 |
スベニール:10,800円 |
輪郭 | ||
小顔形成 |
咬筋にボトックスを注入し、筋肉を小さくし小顔にします。 |
ボトックス:129,600円 |